工夫や努力が「ありがとう」で返ってくる
他の仕事と違う「ありがとう」
その魅力とは
ケアマネージャーは介護施設に必要不可欠な存在であるため、介護を必要とする利用者にとっても当然、必要不可欠な存在です。また、利用者だけではなく、そのご家族からも頼られる存在であるので、自分の存在価値をとても実感しやすい仕事といえます。自分の仕事が影響を与え、より良い方向へと導けることに達成感を得ることができます。自分の立てたケアプランで、利用者やそのご家族が抱える問題を解決できたり、モニタリングを通して改善が見られた時には、特に強いやりがいを感じる人が多いです。人との関わり合いが多い仕事でもあるので、チームとしてのやりがいを得ることも大きな魅力です。
正解がないからこそ
ケアマネージャーの仕事には良い意味で正解がありません。自分で利用者にとっての最善を見極め、どのような課題解決へのプロセスを経るべきなのかを考える必要があります。そのため、利用者とそのご家族の求めることを理解することが何よりも大切です。理解するためにはもちろん高いヒアリング能力が求められますし、本音を聞き出すには信頼関係の構築が必要不可欠です。信頼関係を築いて仕事をしていき、正解のない中から少しでも正解に近いケアプランを作ろうとすることがやりがいにつながります。なかなか思うようにいかないことに直面することも多い分、四苦八苦の先に大きなやりがいが見つけられます。
工夫することが大切
ケアマネージャーの仕事は先述の通り、正解がないからこそ悩むことも多くあります。しかし、自分一人が悩んでいても解決しないことが多いので、困った際には他のケアマネージャーに相談することもひとつの工夫です。在宅専門で仕事をしている場合には居宅介護支援事業所で相談をするなどで、一人で悩みを抱えないようにすることが大切です。
また、ケアマネージャーは利用者やそのご家族の話を聞くところから仕事が始まります。利用者の方の要望が聞き取りやすいように、2人きりで話を聞いたりすることも重要です。ご家族に遠慮をしてしまって本音が言えないというケースも珍しくありません。どちらかの意見ばかりを聞いてしまうことを避け、それぞれの要望をどうすれば達成できるかを考えましょう。
このような工夫と努力を凝らして懸命に仕事に取り組むことで、利用者やそのご家族からの「ありがとう」の重みが随分と変わるはずです。直接お礼を言ってもらえる素敵な仕事が、さらに魅力のある仕事になります。